【肉包/四神湯】妙口四神湯
今回はこのブログでも何度か紹介した地
【迪化街】にある肉まんと四神湯のお店を
紹介したいと思います。
過去ログ
今回紹介する四神湯(スーシェンタン)
という食べ物なんですけど…
いわゆる薬膳スープになります。
もともと薬として処方されていたレシピが
民間に伝わって【慢性疲労】【消化不良】
に効くとして広まったものだそうです。
慢性疲労だなんて現代の日本人には
ピッタリ〜なスープですね。
◎肌荒れやイボに効果のある「薏苡仁」
◎滋養強壮の「芡実」
◎アンチエイジングに「淮山」
◎内臓のバランスを整える「蓮子」
これに豚モツや排骨を入れて
ぐつぐつ煮込んだものです。
そんな四神湯とほかほか肉まんを
取り扱う妙口四神湯は
こーんな感じのフルオープンなお店!
イートインも出来るけど手前にある
テーブルとイスだけなので
4人くらいしか座れないかな…?
肉まんくらいだったらテイクアウトして
食べながら迪化街を散策するのが
おすすめです!!
こんな感じでビニールに入れてぽんっと
渡されます。
めちゃくちゃ肉まん積んである〜。
10個買うと1個おまけらしいです。
現地の方は10個セットをぱぱっと
持ち帰りしてるのをよく見ました。
家で蒸すのかな?たぶん。
肉まんがみちみち。
皮がおいしそう。
肉包20元(約70円)
四神湯60元(約210円)
肉まんは台湾の風味強めかな?
と思って食べたんだけど全然そんなことなくて
日本の肉まんに近い感じ!
皮に密度があって日本のほうが
ふかふかしてるかな〜。
味はすごく日本人好みだと思います。
四神湯は初めて食べたんですが
すごく漢方っぽくて少し甘い。
漢方や薬膳料理が苦手な方は1口でわぁ!
ってなるやつです。
私は漢方嫌いではないですが
好きでもないので何杯かは飲めましたが
外が暑かったのもあり
少し残してしまいました。
ただ、さすが漢方なのは
飲んだあと10分くらいしたら
体が芯からポカポカしだして
すごくじわじわ汗をかいていたこと。
身体には本当にいいんだろうなぁって
思いました。
漢方好きな方はぜひ!
嫌いな方は肉まんだけでも!
試してみてくださいね。
では
ポチっとお願いします
0コメント