【お茶】御奉茗茶

コロナウィルスにより台湾へ行けず
ネタがたまらないので今回は
お土産におすすめなお茶屋さんを
紹介したいと思います。


お茶屋さんといっても茶藝館ではなく
お土産用のお茶の専門店です。

MRT淡水線、松山線 中山駅から
徒歩7分くらい
2番出口を出て林森公園方面へずーっと
真っ直ぐ歩いていくと着きます。


台湾では、スーパーでもあらゆる種類の
お茶を購入することができますが
見た目が結構渋めのものが多かったりして
自分用ではいいけど、お土産にはちょっと
物足りないな〜ということもあります。

ここ御奉茗茶(EMPERORLOVETEA)は
見た目もとってもオシャレなので
そんなお土産には物足りなさを感じた時に
おすすめしたいお店です。

店内の壁に可愛いパッケージがどーんと
お出迎えしてくれます。
下に置いてある瓶は全てお茶です。


台湾で有名な阿里山茶や東方美人茶は勿論
カモミールティーやラベンダーティーなど
ハーブティーも充実していました。
自宅用にも良さそうなジップ式もありますね。

壁にかかっていたパッケージは
おしろい箱がモチーフになっているらしく
あけるとティーバッグが10個程入っています

(個包装ではないのでばらまきはNG)


ティーバッグだとあげる方も貰う方も
気軽なのでいいですよね。


スタイリッシュな缶に入ったものも
ありました。
家族へのお土産とかにも良さそう。


気になるお茶は試飲させて頂くことも
できるので聞いてみましょう!

混んでなければ聞かなくてもどんどん
お茶を紹介されて試飲させられます笑

緑豆糕やヌガーなどのお茶菓子も
販売していました。
ヌガーは試食させてもらいましたが
私個人がヌガーが苦手なため
感想は割愛します…。


スーパーで買うより高いけど
百貨店で買うより安い


そんなイメージでした。
おしろい箱のような箱に入ったものは
400元(約1400円)でした!


散策も楽しい中山エリアなので
是非立ち寄ってみてください!

では

ポチっとお願いします




台湾食いだおれ旅

台湾にしっかり魅了されているアラサー会社員の定番からディープな台湾をおすそ分け

0コメント

  • 1000 / 1000